
『煎りたてナッツ』、しばらくお休み...
2019年06月27日
ナッツ本来のおいしさを引き出そうと、 焙煎工場に全面的に協力していただき、 二週間に一度だけ、 注文いただいた分だけをローストして、 ...
2019年06月27日
ナッツ本来のおいしさを引き出そうと、 焙煎工場に全面的に協力していただき、 二週間に一度だけ、 注文いただいた分だけをローストして、 ...
2019年06月18日
年々人気が高まっているのが、このメイヤーレモンです。 美味しいと言ってもガツガツ食べるほどではなく、ちゃんと酸っぱいですが、 オレンジ...
2019年06月18日
『究極のぴすたちお』 Instagramでも 「究極以外のなにものでもない」 「メチャ旨」 などとコメントを寄せていただいたりしていま...
2019年06月18日
ナイフが入らないぐらい硬かったり、 食べてみたら渋かったり、酸っぱかったり、 多くの皆さんは「本当においしい」キウイを召し上がっていない...
2019年06月17日
リンゴ、柿など日本では秋に収穫されるイメージが強いですが、 季節が反対の南半球のニュージーランドでは、いまが旬です。 貯蔵して国産を一...
2019年06月17日
四季おりおりの日本のくだものを、 ドライフルーツで楽しんでほしい 日本のくだものならではの"旬"を切り取り、 約15種類の個性が際立つ...
2019年05月23日
バナナ屋の松孝が、 一番おいしいバナナとして仕上げているのが、 『王様のバナナ』です。 美味しさを求めてフィリピンの高地でバナナが栽培...
2019年05月18日
カリフォルニア産チェリーが真っ盛りになってきました。 日本の輸入量はここ10年で3割まで落ち込んでいます。 それもこれも、安さを求めて...
2019年05月17日
市場の仕事は大変です。 重いフルーツを持ち運んだり、 作業時間が長かったり、 頑張り屋が多い松孝のスタッフも さすがに疲労が蓄積してし...
2019年05月03日
樹上で長く生育させることで 濃厚でクリーミーに仕上がった 『王様のアボカド』 アボカドが好きな人のなかには 「もう普通のは食べられない...