
チェリーは、「でかい」に限る!!
2013年05月14日
アメリカンチェリーは、大きいほうがいいと思います。 小さいものがスーパーマーケットで安く売られていたりもしますが、食べごたえがなにしろ...
2013年05月14日
アメリカンチェリーは、大きいほうがいいと思います。 小さいものがスーパーマーケットで安く売られていたりもしますが、食べごたえがなにしろ...
2013年04月18日
この巨大な赤紫色の筆のようなもののなかに、"赤ちゃんバナナ"が幾重もの苞(ほう)に包まれています。先っちょに花をつけたバナナは二列に並び...
2013年04月09日
メイヤーレモンや、ノンケミオレンジの生産者がニュージーランド北島のギズボーンから来日しました。 (左からラッセル、娘のリサ、マーカス) ...
2013年03月22日
まるで"血"のような。。。 旬を迎え、歴代のブラッドオレンジを凌駕する圧倒的な濃紅を帯びています。 カリフォルニア産のオレンジ系は1月...
2013年03月21日
ひと冬越して、日本のミカンはもう飽きたってところでカリフォルニア産のミカン「マーコット」が参戦してきました。 簡単に手で向けて、甘みも...
2013年02月16日
2/13~2/15に東京ビッグサイトで催された「スーパーマーケット・トレードショー」に出展してきました。 例年は商品をご紹介するような...
2013年02月16日
農薬や化学肥料を使わずに栽培した、カリフォルニア産の有機栽培レモンが入荷しました。 皮ごと楽しめるので、はじける爽やかさを満喫できます...
2013年02月02日
ミカン1個むくだけで動物の形になる前代未聞の工作絵本 「あたらしいミカンのむきかた」(小学館) 松孝イチ、手先が器用な葉山くん。 「す...
2013年02月02日
生姜のぬくもりで、極寒の冬を乗り越えましょう。 国産(ほぼ高知産)の生姜を、砂糖でまぶしたクセになる味です。
2012年12月30日
究極の蜜入りリンゴといっても過言ではないでしょう。 スライスにして皮ごとかぶりつくと、れんげハチミツを絶妙な食感にしたような甘さと、強烈...