
「おいしいバナナ」を探す旅
2018年09月19日
スーパーマーケットの「信濃屋食品」様が、お客さまを招いて商品のこだわりを伝える 定期的なセミナーの題材として「バナナ」を選んでくださり、...
2018年09月19日
スーパーマーケットの「信濃屋食品」様が、お客さまを招いて商品のこだわりを伝える 定期的なセミナーの題材として「バナナ」を選んでくださり、...
2018年07月28日
フルーツの本当のおいしさにこだわり抜く「松孝」のなかでも、 スタッフの人気がひときわ高いのが、この『王様のマンゴー』です。 産地と...
2018年06月19日
日本語に訳すと「綿飴(わたあめ)」を意味する コットンキャンディーというブドウ。 縁日に行かなくても、 皮ごとポリポリ、お祭り気分を...
2018年06月11日
バナナが実っているままの、 全房(通称:バンチ)を取り寄せることができます。 特注なので、入荷まで1ヶ月ほどいただきますが、 「バナ...
2018年05月22日
マメ科の乾燥したサヤのなかにある、粘着質の果肉をしゃぶると、 酸っぱい干し柿のような複雑な味がする「タマリンド」。 産地のタイなどで...
2018年05月12日
お得意先のスーパーマーケットでPOPを描くのが上手な杉山さん。 松孝が選びに選んだ原料のフルーツを、 追熟して最高のコンディションに仕...
2018年05月08日
マンゴーの王様として名高いのが、 インド産のアルフォンソ。 マンゴープリンのような乳製品のような味わいは、 自然の産物としては出来すぎ...
2018年05月08日
リンゴが好きです! ですが、日本のリンゴは夏が近づくにつれ、 フレッシュ感が薄れ、独特の貯蔵臭が気になります。 2009年に輸入が解...
2018年04月07日
シエラネバダ山脈のふもとに広がる オレンジの栽培に最適な土壌で、 絶滅したと思われていた古木の生命を、 生産者が大切に紡ぎ、 今なお昔な...
2018年04月05日
今季もまもなく、ニュージーランドからゼスプリキウイが到着します。 国産のイチゴや柑橘類も終わって、4月の訪れとともに 輸入フルーツ真っ...